東京スター銀行おまとめローンの限度額

MENU

東京スター銀行おまとめローンの限度額

限度額内で追加借入をした女性

東京スター銀行おまとめローンを利用する場合は、実際の借入額の他に「利用限度額」が設けられます。

 

「おまとめローン」でも「のりかえローン」でも最初に借り換えに必要な借入額が融資され、その金額でもって現在の借入先への残債を完済します。

 

同時に利用限度額が設定されますが、その金額が借り換えローンの契約後に新たに追加の借入を利用する際の上限の金額になります。

 

「おまとめローン」の借入可能額は30万円以上、1,000万円以下(1万円単位、借り換え対象ローン残高の範囲内)という高額になっており、利用限度額は30万円以上、300万円以下(10万円単位)になっています。

 

一方、「のりかえローン」も借入可能額が30万円以上、1,000万円以下で「おまとめローン」と同じですが、利用限度額は50万円以上、300万円以下(10万円単位)となっており、利用限度額の最低額が若干高くなっています。

 

ちなみに、利用限度額は審査によって決まりますが、利用者の年収やローン借入額、雇用状況、他社借入残高などが判断材料になります。

借入可能額と利用限度額の違い

限度額と利用限度額

なお、利用限度額に関して誤解している人が少なくありませんが、おまとめローンの借入額がいくら残っていても利用限度額の範囲内で借入ができるわけではなく、あくまでも、利用限度額までおまとめローンの残高が減った時に借入の枠ができるようになります。

 

例えば、現在の他ローンの債務総額である300万円を「おまとめローン」に借り換える契約をした際に、100万円の利用限度額が設定されたとします。その場合は、返済を続けていく内におまとめローンの残高が300万円から90万円に減ると100万円の利用限度枠内に納まるため、10万円の追加借入れが可能になります。

 

従って、おまとめローンの借入残高が利用限度額の100万円未満になるまでは追加の借入はできず、返済のみとなります。

 

ちなみに、「のりかえローン」の場合は「おまとめローン」よりも借入額の少ないことが多いため、利用限度額が借入残高を上回るケースが増え、一般的なカードローン同様、何度でも追加借入を繰り返すことができるようになります。

 

ところで、東京スター銀行の借り換えローンには総量規制が適用されないため、利用者の年収の3分の1内の貸出という制限はありませんが、銀行では回収不能を回避するための基準として返済比率を設けてします。

 

返済比率というのは年収に占める年間返済額の割合のことで、一般的に年収の30%〜40%になっているため、いくら年収制限が無いとは言え、年間返済額が年収の3分の1を超えるような貸出をすることは滅多にありません。

 

おまとめローンおすすめはトップページに掲載中⇒